2022年11月25日

バイバイ、ネクタイ

昨日、誕生日だった。カッパ年齢で36歳になった。カッパ年齢は、わが家が用いている独特な年齢の数え方。https://tatsukimura.blogspot.com/2012/11/k46.html

毎年の誕生日には、その記念というか記録のひとつとして本を買うことにしている。その時その時に何を考えていたか、後で知ることができる。今年選んだのは、金子光晴とロレンツォ・ヴァッラと竹原潔。
 
同じ誕生日の著名人に、あの『エチカ』を書いたスピノザやアンリ・ロートレック、スコット・ジョプリンがいる。
 
わが師、スピノザ

昨日は、夕方からゼミ。学生たちがバースデーケーキを用意してくれていた。嬉しいね。クリームが温まらないよう、それまで冷蔵ケースに入れて大学のなかを持ち歩いていたらしい。
 
誕生日を迎えることと同様、時間の流れを感じたといえば、今朝がた洋服ダンスからセーターを何枚か取り出した折に、そこにかけられていたネクタイをすべて取り出して整理したこと。実は以前から、そろそろネクタイを片付けなければと思いながら、手を付けずにいた。

取り出し並べたネクタイは42本。これが多いのか少ないのか。一般的なネクタイの所有本数なんて聞いたことないので分からない。

ネクタイをしなくなってずいぶん久しい。そもそもが、僕はネクタイをするのが嫌いで企業勤めをやめ、大学研究者という個人商店稼業を始めたところがある。今ではネクタイをするのは年に数回あるかどうか。冠婚葬祭の時と大学の卒業式に参列する時くらい。
 
そうしたこともあり、冠婚葬祭時にするネクタイは別として、それ以外のネクタイをこの機に一気に処分しようと思った。ブランド物なんかもあったが、自分で選んだネクタイは1本もない。つまり、どのネクタイも誰かからもらったもの。それでも中には大剣の先が少しすり切れてるのもあって、「あー、このネクタイは気に入っててサラリーマン時代にはよくしていたなー」と思い起こさせるものもあった。

その時々で、といってもネクタイを日々締めていたのは遥かむかし、今から20年以上前のことだけど、その時の気分や携わっていた仕事がネクタイを手にしながら頭に浮かんでくるのは不思議だ。ネクタイ姿というのは、必ず鏡で見て確認する。そのときの自分の表情と一緒に。だからネクタイは「気分」と一緒に記憶されているんだろう。

もうネクタイをこんなにたくさん必要とすることはないだろうと、今回その半分余りを処分した。本当は20本も残しておく必要などなく、3本、いや1本だけ残しておけばそれで済むかもしれないが、そこまで踏ん切りが付かなかったということか。
 

来年の誕生日には、今年残したネクタイの数をまた半分にしよう。