2013年8月27日

テスラモーターズのロードスター

偶然、青山通りで見かけたテスラモーターズのロードスター。


テスラモーターズは、PayPalの創業者であったイーロン・マスクが共同創業者として2003年に設立した電気自動車の会社だ。本社はカリフォルニア州パルアルトにある。デトロイトではない。

米国では2008年からスポーツセダンタイプのクルマであるロードスターを販売しているが、モデルSはまだ日本では発売されていないはず。しげしげと眺めていると、テスラの名の入ったポロシャツを来た女性が近づいて来た。試乗用のクルマを停めていたのである。

ドライバーズシートに乗り込ませてもらった。ブレーキを踏むとモーターがオンになる。ハンドルの右には17インチのタッチパネルが据え付けられている。これで各種の設定や操作を行う。ナビもこれに組み込まれている。当然ネットもできる。



駆動力となるモーターは、後ろのトランク部分の下に置かれている。ずいぶん小さい。それでいて時速100キロに到達するまでが、わずか5.9秒らしい。トランクも広いが、ボンネットを開けると、そこがもう一つのトランクルームになっていた。


このクルマのメカニカルな構造はシンプル。内燃機関をもとにしたこれまでの自動車とは発想が異なっている。しかも同じ電気自動車でも、日本メーカーのもの(例えば三菱自動車のi-MiEVや日産のリーフ)とはクルマとしてのあり方が違う。主婦がサンダル代わりに使う買い物用車でもなく役所の公用車でもなく、テスラロードスターはその名の通り、コンセプトはスポーツカーなのである。

日本の自動車メーカーと一番違うところは、高性能が求められるスポーツカーとして一気に開発し、普及させようという発想の戦略性だ。
http://www.youtube.com/watch?v=bK3rZnj0-Co

現時点で日本での販売価格はまだ未決定だ。価格もそうだが、利用する人が充電にかかる時間とどう付き合うか、そして高速充電を可能にする電気ステーションがインフラとしてどのように整備されていくかが鍵になりそうだ。