昨日、用語について書いたが、先日こんなことがあった。
N村総合研究所のサイトに、
マーケティング関連の提案書が掲載されていた。内容は、
企業に対するセールスシートだ。
そのなかに、
僕が商標権を持つ用語が複数回使われていた。
一般の人に新しい情報や知識を広めるための論文や研究報告書なら
構わないが、料金表
まで載っているコンサル提案書に商標を勝手に使われるのはちょっと困る
。
ネット上の提案書に掲載されていた担当者3人に、
メールでサイト内容が商標権に触れている旨を連絡した。
ややあって返事が来た。「弊社法務部、知的財産部と協議の上、
ご回答さしあげますので、少しお待ちください」。
そして数日後、
「ご指摘いただきました、商標についてですが、
弊社提案書の表現を「●●●●●●●」に変更いたしましたので、
ご報告いたします。以後、
ご指摘の商標については利用いたしませんので、ご理解ください」
と連絡してきた。
サイトを確認してみると、
掲載されているpdfファイルはすでに修正されていた。まあ、
これで問題解決なのだろうが、
気がつかなかっただけとはいえ他人の商標権を侵害してたのだから
「スミマセンでした」の一言も添えるのが礼儀だと思うが・・・。
ごめんさないと言うと、
金でもせびられると思っているのかもね。