2023年10月12日

彼はいつまで日本にいてくれるだろう

7年ほど前に大学院を修了した留学生が研究室を訪ねて来た。元気そうな様子。母国に帰らず、日本で職を見つけてずっと頑張っている。今の会社での待遇などには満足していないようだが、日本が好きだという。

真面目で勤勉。しっかりものを考えることができるし、人のことに想いを寄せられる。ほぼ連日残業をこなしているとかで、その日も彼が研究室に来たのは7時半を過ぎていた。

彼らと話していると、こうした優れた外国の若者がいつまで日本に興味をもってくれるのか考えてしまう。ただ稼ぐだけであれば、間違いなく彼はさっさと母国に戻った方がいい。一人当たりの平均賃金はすでに日本を優に超えている。母国にはない何かを日本に感じてくれているのかも知れない。

経済の凋落が続く日本が大切にしなければならないものがまだあるということかもしれない。ただそれが、単なる近視眼的な観点からの観光資源であってはならない。

日本で「観光立国」という言葉が登場して久しいが、それを喧伝している連中の多くは手っ取り早く稼ぐことしか考えていないように見える。

彼らが口にする「観光立国」という言葉を聞くたび、日本の風景も、食も、歴史も、文化も、人のもてなしも、すべてカネを稼ぐための「資源」としか考えない表層的で傲慢ないやらしさを感じる。